耳洗潔の使い方!こびりついた耳垢&耳のヒダまでピカピカすっきり新体験の耳掃除

耳洗潔の使い方

当サイトのリンクには一部プロモーションを含みますが、一切その影響は受けず、公正・中立な立場で制作しております。

僕の耳垢のタイプは乾燥が3割、湿り気が7割のハイブリットタイプです。

冬場になると乾燥しがちですが、ヘッドホンを使うとすぐ湿り気タイプになります。なので、耳掃除するときは綿棒がだいたい黄色になります。

2年前の冬には、ガサガサ、ゴソゴソと耳の中から異音が聞こえるなーと思って耳鼻科に行った…、なんて記事を書きました。

治療体験|耳の奥からガサガサと音がするので耳鼻科に行ったら…

以前は毎日のお風呂上がりに綿棒で耳掃除してましたが、それからは毎日掃除するのをやめました。そのお陰かどうかは分かりませんが、もう耳の奥からガサガサゴソゴソと音が鳴ることはなくなりました。

その代わり、耳が痒い時にしか耳掃除をしなくなったので、耳垢がこびりついてるような感覚がする。

実際、お風呂に入った時に耳の穴周辺やヒダ部分を触るとべた〜っとしてる。

薄めた石鹸でちょっとこすってみてもなかなか取れないので、Amazonでレビュー数800件越えの耳エステ・ローション『耳洗潔 20ml』を買ってみました。

耳洗潔って何?特徴は?

耳洗潔のパッケージ
耳洗潔は、プロの理容師が開発した新しい「耳そうじ」の形です。トウガラシとミントが配合されたスキンローションを使って耳を掃除するものです。

主な特徴はこちら。

  • こびりついた耳垢をきれいに落とせる
  • 耳のひだや耳の裏側、小鼻など、普段なかなか洗わない部分もキレイにできる
  • 耳ツボをゆっくり押して使えば、さらにリラックス効果も
  • コットンに染み込ませて、ツボ・マッサージするように使うこともできる

耳洗潔の特徴
耳洗潔のローションは、トウガラシとミントが配合されています。汚れや皮脂をしっかり落とし、塗布後は心地いいジーン感が続きます。

耳垢が乾いたタイプ、湿ったタイプ、どちらでも使用可能です。

耳洗潔のパッケージ一覧
耳洗潔のパッケージ一覧。アンケート用紙のハガキと綿棒が10本。20ml入りの本体が入ってました。

耳洗潔 本体20cc
耳洗潔の本体。ガラス製のビンに20cc入ってます。

耳のベタベタがきれいさっぱり!耳洗潔の使用方法

耳洗潔の使用方法
使い方は簡単。蓋を開けると、ちょうど綿棒が入るぐらいの穴が空いてるのでそこから綿棒を入れます。

つけすぎたら、穴の淵に押し当ててちょっと落とします。(つけ過ぎても特に問題はありませんが、ジーン感がちょっときつくなるかも)

耳洗潔を付けた綿棒
耳洗潔をつけた綿棒。特に色はありません。

あとは普通に耳掃除するだけ。

耳の穴の中はもちろん、耳の穴周辺やひだもしっかりと拭き取るようにお掃除します。

柑橘系の香水のような香りと、トウガラシ成分のじんわり温かくなる感じがとてもいい感じ。痒い時にやると効果てきめん。リラックス効果も高いです。

耳垢はもちろん、一番気になっていた穴周りとひだ部分のべた〜っとした感じはほとんどなくなりました

長いこと耳掃除は綿棒一筋でしたが、ようやく気持ちのいいアイテムを見つけました。カプサイシンのジーンとする感じが病みつきになってしまいました。

今回は、急いで欲しかったので通常の注文で購入しましたが、今度からは定期おトク便で購入しようと思います。

耳のかゆみ、耳垢をキレイにとりたい、耳周りをマッサージしたい方にぴったりの耳洗潔でした。