当サイトのリンクには一部プロモーションを含みますが、一切その影響は受けず、公正・中立な立場で制作しております。
記事の最後に初回&リピートで使える割引コードあり
今回はアメリカで人気のサプリメントや健康食品を日本でも手軽に購入できるオンラインショッピングサイト『iHerb』のご紹介です。
普段のネットショッピングは9割以上がAmazonですが、海外のプロテインなどの健康補助食品になるとどうしても価格が高くなってしまいます。後述しますが、今回AmazonではなくiHerbで購入したことで約5千円も節約できちゃいました(2018年8月に初めてiHerbを利用した時の価格です)。
ジョギングダイエットで85kg→78kgまで落としたんですが、体の故障でリバウンド。その後、糖質制限ダイエットに切り替えて、現在はプチ糖質制限で80kg前後で推移してます。
最近、フィットネス動画をYouTubeで見ることが多くなったんですが、その中で紹介されてるのがアメリカのプロテインや健康補助食品。ジョギングダイエットの時からずーっとザバスのホエイプロテインを飲み続けてる(良質なホエイプロテインは髪の毛にもいいらしい…)んですが、そんな動画の影響で試してみたくなってAmaozonで探したら価格の高さに驚愕しました。
記事の最後には初回&リピートで使える割引コードもご紹介しています。ぜひご利用ください。
iHerb VS Amazon 海外商品どっちが安い?
今回僕が購入した3つの商品をiHerbとAmazonで価格の比較をやってみます。
まずは、『Optimum Nutrition ゴールドスタンダード 100%ホエイプロテイン 2.27kg』。
もっとも純度の高いホエイプロテイン「WPI」を主成分とする、北米、ヨーロッパ、オーストラリア等、主要20カ国以上で人気の100%ホエイプロテインです。
いろんなフィットネス動画でもよく紹介されてるプロテインで、一度試したいとずーっと思ってました。レビューはこちら。
1回で24gのタンパク質を摂取!ONゴールドスタンダードのプロテインを購入レビュー!ダイエット時には不可欠
2023年5月7日現在の価格は以下の通り。
※()内の金額は2018年8月10日のもの
Amazon:9,990円(約10,000円)
iHerb:10,544円(約6,800円)
ここでの差額は+約500円。
この記事を最初に書いた2018年8月10日ではiHerbの方が安かったんですが、2024年5月現在にはiHerbの価格が高騰。一方のAmazonの価格はほぼ変わらず。そのため価格はあまり変わらなくなりました。
送料はともに無料です。iHerbは合計注文金額6,000円以上で無料または格安送料になります。また、AmazonもiHerbも定期配送にすると5〜10%の割引があります。
2つ目は、『シンサ6 プロテインクリスプ プロテインバー 塩タフィープレッツェル味 12本入り』。
1本にタンパク質20g、脂質7g、糖質4gのダイエットにぴったりなプロテインバー。ホワイトチョコのかかった大豆パフの間に塩プレッツェルが入った「塩タフィープレッツェル味」です。いろんな味がある中でこれが1番レビューも多く人気でした。チョコレートクランチ味も美味しいです。レビューはこちら。
糖質たった4g!ダイエット中のお菓子(おやつ)はこれ!美味しすぎて食べすぎ注意 リピ確定しました
ダイエット前にはしこたまお菓子を食べてたので、そのくせがまだまだ抜けません。塩系のお菓子の代わりに、素焼きのアーモンドに塩をまぶして食べてます。
素焼きのアーモンドや生くるみに優しくておいしい塩味をつける方法
甘い系のお菓子の場合は、ソイジョイなどのプロテインバーを食べてますが、まだこれだ!というものに出会えてません。というわけでiHerbでも人気のシンサ6のクリスププロテインバーを買って食べてます。
2023年5月7日現在の価格は以下の通り。
※()内の金額は2018年8月10日のもの
Amazon:8,080円(約3,700円)
iHerb:4,550円(約2,500円)
ここでの差額は-約3,500円。
3つ目は、『Walden Farms カロリーフリー キャラメルシロップ 12oz 340グラム』。
カロリー、脂肪、炭水化物、グルテン、全ての糖分フリーのキャラメルシロップです。多少のケミカル感はありますが、YouTubeのフィットネス動画で体の管理に厳格なボディビルダーのカネキンさんがパンケーキにかけて食べてるのを見て試したくなりました。
2023年5月7日現在の価格は以下の通り。
※()内の金額は2018年8月10日のもの
Amazon:約1,150円(約1,500円)
iHerb:約708円(約600円)
ここでの差額は-約440円。
というわけで合計3商品の差額は、
iHerbの方が約3,400円安い!
という結果になりました。
Amazonだと並行輸入品になったり、マーケットプレイスからの出品になったりするので、価格が高めになってしまいます。ただ、昔はiHerbでしか買えなかったものも徐々に日本のAmazonでも普通に買えるようになってきてます。
アメリカのサプリメント、美容ケア用品、ダイエット食品や健康食品を買いたいならiHerbの方が格段に種類は豊富ですが、iHerbで人気のアイテムは日本のAmazonでも買えるようになってきてるので購入前にしっかりチェックするようにしてます。
新規購入割引と紹介コードで約2,500円も節約!
iHerbでは新規の購入で約4,500円($40.00USD)以上の注文で約1,100円($10.00USD) オフになるプロモコードが配布されてます(終了している場合もあり)。
※プロモコードと特典内容は時期によって変更されます。その都度iHerbのホームページで更新されてますので、最新のプロモコードはiHerb公式サイトをチェックしてください。
さらに、紹介プログラム(2024年5月時点では最大15%OFF)も用意されてるので、商品単体の割引と合わせると約2,500円ほど節約することができました。
商品の割引、紹介プログラムのコード「ANZ7973」、初回購入のコード「iHerb公式サイトに記載」をショッピングカートの入力に記入して「利用する」をクリックすると、上記のように割引が適用されます。
紹介プログラムのコードは変わりませんが、初回購入のコードは定期的に変更されます。最新の初回購入割引10%オフのコードは、iHerb公式サイトで確認してください。購入時にカートに表示される場合もあります。
iHerb利用前に知っておきたい関税と送料について
初めてiHerbのホームページにアクセスすると英語で戸惑いますが、左上にあるロゴの右にある言語等の設定ボタンをクリックすると、
「お客様の配送先」「お客様の言語」「お客様の通過」を簡単に切り替え設定が可能です。ここさえキッチリできれば、あとは英語をまったく気にせずにお買い物ができます。買い物方法は通常のショッピングサイトとほとんど一緒です。商品を探してカートに入れて最後に決済するだけです。
決済時に注意するのが関税について。注文金額が15,500円を超えると、配達時に関税その他の税、手数料などがかけられます。iHerbでは税関を通関できず没収、または、拒否された商品については保証されないので注意が必要です。
今回は特にマニアックなものではなく売れ筋商品を注文したし、購入価格も15,500円を超えてないので問題はなさそう。
送料についても、配送を自動セレクト業者にした場合は購入金額が6,000円以上で無料になります。佐川急便、ヤマト運輸、日本郵便を選ぶと6,000円以上で一律250円の送料となります。
まとめ
今回、初めてiHerbを利用してみましたが、日本語表示も違和感ないし、日本円の表示にも当然対応しているので、英語をまったく気にせずに買い物ができました。
しかも送料も一定額を注文することで無料になるのはとてもいい。
今回はダイエット用にプロテインと関連商品を買いましたが、サプリなどもかなり充実してるので、色々試してみようと思います。
コストコで見かけるような商品もたくさんありました。アメリカの優良な健康食品に興味があるなら、ぜひお試しを。